作者より頭のいいキャラは作れない←本当?

キャラ
1 : 2023/10/16(月)20:35:20 ID:sb1nnexE0
作れるだろ
"

3 : 2023/10/16(月)20:36:18 ID:Rg/ZJGOWH
設定だけなら作れる

 

4 : 2023/10/16(月)20:36:46 ID:j1UrFKIy0
かぐや様とか読んでみろ。天才キャラ作っても設定活かせない

 

5 : 2023/10/16(月)20:37:35 ID:sb1nnexE0
作者にない知識あるキャラとかテストの点数がいいキャラとか作れるだろ

 

13 : 2023/10/16(月)20:42:27 ID:JTfX5/JX0
>>5
(設定上は)作者にない知識あるキャラか
まぁハリボテ感は否めない

 

6 : 2023/10/16(月)20:38:04 ID:zfW81g9V0
どんな暗算でも1秒で解ける
みたいなとにかく頭の回転が速い設定ならできるが
あとはフェルマーの最終定理を解いたとかIQ10000とか
あくまで設定上頭がいいだけなら作れるが
作中の展開として作者より深く考えることは無理だろ
編集に考えてもらったりすれば別だが

 

7 : 2023/10/16(月)20:38:04 ID:7BKCfIyz0
嘘喰いの作者は嘘喰いに出たら噛ませになってそうなくらいアレ

 

8 : 2023/10/16(月)20:38:37 ID:8amMO+Upd
ライアーゲームは?

 

9 : 2023/10/16(月)20:39:55 ID:UWJRqGYrM
模倣したら作れる

 

10 : 2023/10/16(月)20:40:21 ID:Xc2a+dk60
専門家を用意すればあるいは

 

11 : 2023/10/16(月)20:41:08 ID:lCmNVfo1d
熱膨張って知ってるか?

 

12 : 2023/10/16(月)20:41:11 ID:zfW81g9V0
作者より速く考えるだけのキャラなら作れる
記憶がいいだけのキャラなら作れる
「妙だな…」的なやたら洞察力が鋭いキャラなら作れる

 

14 : 2023/10/16(月)20:42:55 ID:sb1nnexE0
言うて漫画のキャラに対して、「フェルマーの最終定理」を解けみたいなある意味、数学解の難問として
記号化された難問はふっかけられるけど、コホート分析をして漫画雑誌をマーケティングせよみたいな
何を問うているのか読者にも頭の良さがいるような問題はふっかけられないし、漫画や小説のキャラなんて
大して地頭の良さなんて求められないだろ

 

15 : 2023/10/16(月)20:46:52 ID:sb1nnexE0
漫画の読者なんて、自分が頭がよくなった気分にさせる
程度のものを読めば満足するし、リアルで頭のいいキャラが
しゃべる難しい話を読みたいわけじゃない

 

16 : 2023/10/16(月)20:48:06 ID:VNifT+kL0
いまだに全国模試1位とかを頭の良さの表現として使ってるマンガってあるんかね

 

17 : 2023/10/16(月)20:48:20 ID:j1UrFKIy0
作るだけなら出来る、ネットの知識をキャラに喋らせればいいし、でもそんな漫画誰が読む、誰も読まない、誰も読まないならその漫画は存在しない、よって天才キャラも存在しない

 

18 : 2023/10/16(月)20:50:14 ID:JTfX5/JX0
>>17
テラフォーマーズはwikipedia引用漫画って言われてたけど
あんだけ売れればアリなのかなって思っちゃう

 

19 : 2023/10/16(月)20:50:19 ID:zfW81g9V0
小学生向けの漫画だと中学数学の公式を書くだけで頭がいいキャラにできる

 

20 : 2023/10/16(月)20:54:19 ID:sb1nnexE0
笑っていいともで、東大生を当てろみたいなクイズがあって
東大生にしか解けない数式というものを解かせるみたいな正解発表だったけど
数3の基本問題で偏差値50理系の俺でも解ける問題だった

素人から難しそうな記号を見せられれば実際頭がよい内容である必要はない

 

21 : 2023/10/16(月)20:56:09 ID:JTfX5/JX0
>>20
時間掛かるガチの難問出しちゃったら生放送中に終わらないから仕方ない

 

22 : 2023/10/16(月)20:56:44 ID:tMj7v41M0
ここまで卑劣様なし

 

23 : 2023/10/16(月)20:59:42 ID:DRAoMrnk0
なるほどその手があったか!って行動をとるキャラを見せてくれればなんでもいいよ

 

25 : 2023/10/16(月)21:03:18 ID:+MqmHbOq0
理系のすごいキャラは作れるけど文系のすごいキャラは記憶力くらいしか書けなさそう

 

26 : 2023/10/16(月)21:05:08 ID:aoNYYnGAd
推理ものの探偵キャラとか出題より解答がむずかしいようなやつは作れるんじゃないの?

 

27 : 2023/10/16(月)21:05:50 ID:sb1nnexE0
推理ものは主人公頭いいって感心させられやすいというのはあると思う
作者が正解のトリックや犯人を最初に決め打ちして、少な目のヒントを
ちょいだししていき探偵がそれをすべて拾っていけば、
読者はついていけない構造だから

 

28 : 2023/10/16(月)21:07:56 ID:EWysty+ld
>>27
読者に情報出さない推理物は嫌われる

 

29 : 2023/10/16(月)21:13:41 ID:Zpo2S/YX0
あんま頭が良くない作者が頭がいいキャラを描こうとすると小難しいことをベラベラ喋らせがち

 

30 : 2023/10/16(月)21:13:52 ID:xe6pb4yL0
そりゃそう

 

31 : 2023/10/16(月)21:17:24 ID:sb1nnexE0
基本的に読者を楽しませる、部数を売る、人気を得るなどが本来の目的で
そのために面白いものを書かなくてはいけなくて
キャラを頭良く見せるのは面白く見せるための手段なので
頭の良さの見せ方が読者の気持ちよさにつながらないといけない

読者が気持ちよくない頭の良さなら頭が悪い方がいいまである

 

32 : 2023/10/16(月)21:18:42 ID:xe6pb4yL0
著名な小説家って意外と小説家を目指し、小説を学んでデビューとかいないからな

 

33 : 2023/10/16(月)21:27:57 ID:JJKZsPgp0
今は徹底的な分業制だから、シナリオ作成は専門の会社に発注じゃねーの

 

34 : 2023/10/16(月)21:49:16 ID:Zpo2S/YX0
事実をそのままベラベラ喋るんじゃなく、軽口や皮肉を織り交ぜて喋らせるとそれっぽくなる
あとは先の展開を見透かしたような余裕の態度

 

35 : 2023/10/16(月)21:57:08 ID:VKX9+qXd0
作れるよ

編集や外部の監修付けて時間をかけるだけ

 

37 : 2023/10/16(月)22:44:54 ID:sb1nnexE0
容疑者Xの献身とかデスノートって天才同士の対決という設定が大事で本当に頭が良い必要がない

 

引用元: 作者より頭のいいキャラは作れない←本当?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました