最近のオタクって知識量すくなすぎじゃね?

アニメ
1 : 2024/06/17(月)17:50:43 ID:wLIbXQS70
特にアニメのオタク名乗ってる奴はマジで浅い奴が多すぎ
作画やら監督、制作会社とかでアニメ語れる奴とかほぼいないじゃんw
なろうやら転生もの(笑)見てオタクwとか言ってる奴ばっかで笑う
  /></div>
<p><span id=

3 : 2024/06/17(月)17:52:17 ID:k0/Oju1G0

なんか話題になってるから見てる
というただのミーハーでしかないからな

 

4 : 2024/06/17(月)17:53:08 ID:H0f/5xn60

絵がかけないやつが作画とか言ってるほうがおかしいわ

 

7 : 2024/06/17(月)17:54:33 ID:JSvQICru0

知識はあった方がいいが他者に強要するものでもなければ自慢するものでもないぞ
ましてやオタクとしての知識なんて尚更だ

 

10 : 2024/06/17(月)17:57:29 ID:wLIbXQS70
>>7
自慢するものではないけど、例えばアニメの話をする時に脚本、監督からその作品の傾向を読み取ったりして話すものだろ。

お前らゲーム好きだってその会社やクリエイターのいままでの作品の出来を見てゲームを語るだろ?それすらできないのは流石にありえんだろ

 

19 : 2024/06/17(月)18:01:25 ID:eZ3GtC2B0
>>10
昔の作品はそうだったかもしれないけど
今の作品を監督で傾向を読み取るのは無理でしょう

その監督主導のオリジナル作品ならともかく
今のアニメで原作あると監督からの傾向なんてあってないようなものよ
そのアニメの質がどの程度になるかの判断基準には出来ると思うけど

 

9 : 2024/06/17(月)17:55:39 ID:k0/Oju1G0

消費(視聴)したコンテンツ数(カウント)が多いことを誇ってるだけで
その費やした内容(コンテンツに関わる情報量やかけた時間)は本当の最低限で終わってるから

 

11 : 2024/06/17(月)17:57:32 ID:Qea7COJb0

睡眠時間を削ってるようなオタクは見かけなくなったな

 

12 : 2024/06/17(月)17:58:40 ID:JSvQICru0

過去のライブラリがあまりにも膨大かつアクセスも楽になったからトレンド以外は追っかけている余裕がないのはわかる
誰も彼もが博覧強記じゃないしね

 

18 : 2024/06/17(月)18:01:09 ID:k0/Oju1G0
>>12
トレンドを必死に追っかけてるのが
「トレンドなのに知らないと恥」
という理由でしかないのがなんとも

 

14 : 2024/06/17(月)17:58:56 ID:qlHFz9BD0

娯楽の歴史なんて誰も教えてくれんし、学ぶ義務も無いからな
今あるものを楽しめばそれでいいのよ

 

16 : 2024/06/17(月)18:00:06 ID:2CNYBooQ0

昔のオタクだってインドの伝統菓子10種類知ってるやつ少なかったろ

 

22 : 2024/06/17(月)18:02:13 ID:k0/Oju1G0
>>16
世界の菓子オタク

なら知ってて当然かと

オタクって 「関連のない多ジャンルにわたり広い」 必要がないから

 

17 : 2024/06/17(月)18:00:11 ID:LN935s1hr

もうそういうデータベース量が多いからオタクって時代じゃないんじゃないかな
知らんけど

 

23 : 2024/06/17(月)18:03:06 ID:ve1x+B2G0

ネトウヨが多い時点で察しろよ
知識があればネトウヨにはならんて

 

25 : 2024/06/17(月)18:07:16 ID:VdsUSbqJ0

アニメだったらその題材(例えばSFだったり)で深く語れるのが本当のオタクじゃないの?
関係者やらはゲハと同じ単なる業界トークでしょ

 

27 : 2024/06/17(月)18:09:10 ID:wLIbXQS70
>>25
業界トークだって十分、オタクネタだと思うけどね
ゲーム業界ネタだって結局は常にゲーム系のニュースだったりインタビュー漁って見なきゃ知る事が出来ないわけだし。ただのゲーム好きはそんな事はしない

 

30 : 2024/06/17(月)18:14:19 ID:qlHFz9BD0

まぁ熱く語りだしたらウザがられるというのもあるだろな
実際傍から見ててもキッツいなぁって思うことままあるし
もうフォカヌポウとか笑いにできる時代ですらない

 

33 : 2024/06/17(月)18:17:29 ID:wLIbXQS70
>>30
熱く語るにも種類があるんじゃね?
ただひたすらキャラ萌えで語る奴はきしょいしうざいけど、作画やらシナリオ、そのアニメを作った制作会社の他の作品との比較だったり。
知識をひたすら語るのは全然ありだと思うわ

 

37 : 2024/06/17(月)18:23:56 ID:HH8ADkfH0
>>33
それだって引かれるよ
今のオタクの感想は共感して欲しいのであって解説して欲しい訳じゃないから

 

39 : 2024/06/17(月)18:25:58 ID:wLIbXQS70
>>37
なんかオタクって感じがまったくしないな、それだと
オタクってその分野の知識が異常なくらいある人の事やん

 

31 : 2024/06/17(月)18:15:03 ID:x1qWb/vu0

チギュ

 

32 : 2024/06/17(月)18:16:58 ID:ObZgFUWi0

最近のオタクっていうか
オタクという言葉の意味が変わったからな
単にアニメ好きって意味でしかない

 

34 : 2024/06/17(月)18:19:25 ID:MaHorIsZ0

公式の言うことだけが正しくて個人の感想は妄想の一言で切り捨てられる時代
オタクが増えて裾野が広がって時代は変わったと喜んだのもつかの間で実際は閉塞感がより広がっている

 

36 : 2024/06/17(月)18:23:21 ID:MePjKqsr0

でも今のオタクの方が金払い良さそう
特に女性は

 

40 : 2024/06/17(月)18:27:04 ID:c9WxP0vD0

知識量でイキるとか昭和脳やろw

 

41 : 2024/06/17(月)18:27:19 ID:MFC3/5Ff0

正直何でもかんでも「エヴァのパクリ」呼ばわりする奴が
多勢を占めたあたりで絶滅したと思ってる

 

42 : 2024/06/17(月)18:28:19 ID:LF+mwSSA0

この板だって昔は全ハード持ちなんてゴロゴロいたけど、今はゲーム機持ってるかも怪しいからな

 

46 : 2024/06/17(月)18:31:27 ID:wLIbXQS70
>>42
現行機ならゲーム好きは大抵PS5とスイッチは基本持ってるんじゃねえの?後はPC。箱は知らんけど。

 

49 : 2024/06/17(月)18:50:51 ID:LF+mwSSA0
>>46
それただのゲーム好きじゃん

 

43 : 2024/06/17(月)18:28:49 ID:MaHorIsZ0

同担拒否とか解釈違いとか議論をさせないための言葉が流行して消費者側の共通認識という共有財産が破壊され
消費者がコンテンツに付加価値を加えることができなくなった

だからなろうが流行るんだよ
共通認識を語ってもキモがられない唯一の場
オタクでありながら現状に違和感を持つ人々の避難所

 

44 : 2024/06/17(月)18:29:46 ID:dPZcKsXg0

なんでゲハでアニメの話してるの?

 

48 : 2024/06/17(月)18:48:55 ID:CE8weh4E0

アニメ見る=オタク
今も昔も変わらない世間の言うオタクがこれ
無知がオタク自称する理由

 

50 : 2024/06/17(月)18:53:03 ID:fQ9eDZ2D0

金がかからないジャンルほどオタクは浅くなる

 

51 : 2024/06/17(月)19:00:47 ID:ZYWlBUWs0

オタクとマニアは別物、と捉えるのがいいと思うぞ
今のオタクはそれこそとっくに言われてるように表層的で薄っぺらくても
トレンドに触れていればオタクであり、そこに深掘りした知識や意見などは価値がないのよ
逆にマニアという域に達してる、自称しているのやつらが上記のようではそれこそ価値がない、ともなる
オタクは所詮アマチュアに毛が生えた程度、マニアレベルではじめてアマプロセミプロっていうようなもんなんじゃないか?

 

52 : 2024/06/17(月)19:07:12 ID:cUAuu9ng0

作画って安易に言う奴がもうウザいわ

 

57 : 2024/06/17(月)19:23:23 ID:wLIbXQS70
>>52
安易には使わんけど、重要な事には変わらんだろ?
例えば鬼滅だってエフェクト含めた作画やらBGM担当してる人が優秀だから出来がいいわけで

 

54 : 2024/06/17(月)19:10:42 ID:HnrkJtlG0

俺は音楽やってるけどデジタルな環境が当たり前になってからはソフトウェア的に便利なツールが次々生まれて作曲理論学問的な知識以外は広く浅く程度でよくなりプロもアマももうやってること変わらなくて制作環境的に高いか安いかでしかなくなってる

 

58 : 2024/06/17(月)19:25:21 ID:wLIbXQS70
鬼滅なんて原作も読んだけど、あれユーフォと椎名・梶浦やってなかったらあそこまでいい出来にはなってなかっただろうし。
原作、言っちゃ悪いけど普通に絵があまり上手くないし

 

61 : 2024/06/17(月)19:35:06 ID:HsZZjeA8r

そもそもオタクっていつからアニメとか漫画とかゲームだけを指すようになったわけ?

どんなジャンルにもオタクはいるわけだけど

 

62 : 2024/06/17(月)19:37:12 ID:354xT7M4d

そもそもオタクは宅八郎からで元々アニメ漫画じゃなかった?
他の分野はマニアとかも言われるけどアニメ漫画はマニアとは言われないよな

 

65 : 2024/06/17(月)19:44:33 ID:etEp/wLH0

昔はネット無かったから頭データベースは物知りっていうだけで情報強者マウント取れたけどもう調べたらすぐ分かるからな
クリエイトしてないとだだの消費者枠でしか無い

 

67 : 2024/06/17(月)19:47:46 ID:wLIbXQS70
>>65
けど調べてすらなくね?
調べればわかるとか言って結局やってない奴多いだろ

 

69 : 2024/06/17(月)20:09:34 ID:hqF/DMBS0

だから推しなんて言葉が出来たんだろ
オタクにもなれない

 

71 : 2024/06/17(月)20:16:39 ID:JSvQICru0
>>69
あーなるほど
そういう解釈は面白いな

 

70 : 2024/06/17(月)20:13:13 ID:ObZgFUWi0

宅八郎まで起源をさかのぼるなら
もともとドアイドルの追っかけから始まったものって分かるわけだ
アニメはとばっちりみたいなもん

 

72 : 2024/06/17(月)20:17:49 ID:D6wq2AoT0

そもそもが作品作るわけでもないオタクに価値なんてないよ
なんで変な帰属意識持ってんだかわからんけど

 

74 : 2024/06/17(月)20:34:09 ID:CfaADCzo0

昔はOVAとか集めて擦り切れるほど見て資料読み込んだりしただろうけど今はサブスクに有るものを次々渡り歩く感じだからな
コミュの役に立たない孤独な物知り博士になんの価値も無いし

 

79 : 2024/06/17(月)20:45:48 ID:w1B4r2+B0

ミーハーで覇権がどうとかいつも言ってるイメージ

 

80 : 2024/06/17(月)21:33:09 ID:ujP/0DJ20

オタクきもっ

 

82 : 2024/06/17(月)22:09:00 ID:24RYgJyh0

この板のスレタイ見て知識量ある奴がいると思うか?

 

84 : 2024/06/17(月)22:58:23 ID:goGLb7RL0

ゲハ板なんて無知で阿呆な方が楽しめるぞ?

 

85 : 2024/06/17(月)23:07:43 ID:2dkVBbjt0

トロコンしてたらオタクってのもなんか違う気がする

 

86 : 2024/06/17(月)23:09:48 ID:4wwyNfTD0

なんかどうでも良い議論してんな

 

88 : 2024/06/17(月)23:26:28 ID:hjkrTL9+0

俺は「オタク」じゃない
俺は「おたく」なんだ

 

90 : 2024/06/18(火)01:04:02 ID:fU+iYH6/0

別に作ってるおっさん達の事が好きな訳ではないので…
監督や製作会社名なんて検索する時のタグ程度の意味しか無いよ

 

91 : 2024/06/18(火)01:31:31 ID:lfhi3sgS0

つまらない特撮を大量に見ないとな

 

92 : 2024/06/18(火)01:34:43 ID:lfhi3sgS0

くもとちゅうりっぷや桃太郎海の神兵も見ずにアニメを語るなどあり得ない

 

93 : 2024/06/18(火)02:38:43 ID:PaaJbEpU0

オタクっぽいとされる趣味が一般化しすぎたからオタクって言葉にもう昔みたいな意味はなくなった

 

94 : 2024/06/18(火)02:40:10 ID:oo4ppfIZ0

オタクって死語?
死語という言葉もそうだっけ?

 

95 : 2024/06/18(火)03:07:23 ID:f7ta86Hz0

オタクは死語ではないけど意味もないな
アニメや漫画を作品として捉えず只の消費物として扱うようになってるから
今オタクって言われてる人種はオタクではない只のニワカなのよ
メディアの洗脳と扇動で「自分はオタク」「カッコいい」って思い込まされてるだけ

元々ガチのオタクは数が少ないし時代の流れだからな、仕方ない
でも今でも若い層にディープなオタクは居る(というか自然発生する)し
別に絶滅したりはしないから問題はないと思う

 

96 : 2024/06/18(火)03:43:21 ID:oCTuQ7zg0

その作品の内容の考察とかは大好きだけど、製作者がどんな人だとか、ジャンルの原典が何だとかは全く興味がないわ

 

99 : 2024/06/18(火)06:55:15 ID:RiSE0Ooy0

鏡見ながら喋ってる奴ちらほら居るな

 

101 : 2024/06/18(火)08:20:43 ID:iw8jz7pH0

そりゃ昔の作品とか知識ひけらかして最近の作品貶したり盛り上がりに水差してたら良い手本になんかなるわけないだろ
反面教師にしかならんわ

 

102 : 2024/06/18(火)08:26:28 ID:aaZvortS0

今のオタクは調べりゃネットででてくるから知識貯めようとは思わないんでしょ
ネットで得た受け売りの知識でマウント取るだけで自己の見解なんて無いし

 

引用元: 最近のオタクって知識量すくなすぎじゃね?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました