どうして日本のアニメ制作会社はディズニーを超えられないのか

アニメ
1 : 2023/12/17(日)08:55:35 ID:eRaL37W20
日本人は顔で感情表現するのが苦手だから、
キャラクターの表情を作るのも苦手としてるから
"

2 : 2023/12/17(日)08:55:54 ID:2NkCiV1ZH
キモいから

 

3 : 2023/12/17(日)08:56:20 ID:tmSBSKoOH
話数だけならサザエさんが勝ってるだろ

 

4 : 2023/12/17(日)08:56:32 ID:+L4COA0i0
ディズニーとかとっくに超えてるよ

 

5 : 2023/12/17(日)08:56:33 ID:QE+5ehhM0
ディズニーはディズニーで
何作っても同じようなのになる感がある

 

6 : 2023/12/17(日)08:56:51 ID:qrWv9FjX0
アニメに限らずアメリカは世界をマーケットとして作ってる
日本は国内と最近ようやくアジア開拓してるところ
この違い

 

7 : 2023/12/17(日)08:57:38 ID:ZO668rHL0
ディズニー新作とマリオ映画どっちが売上多かったか調べてみ

 

9 : 2023/12/17(日)08:58:16 ID:qrWv9FjX0
キャラクターの表情が豊かなのは言語の違いだ
ジェスチャーや表情も含めてコミュニケーションする英語圏の特徴でそのためにアメリカ作品では頬や口などをリアルにせざるを得ない

 

10 : 2023/12/17(日)08:59:04 ID:pG+2/p9k0
ポリコレに毒された会社はちょっと

 

17 : 2023/12/17(日)09:02:13 ID:JHZnWS4/0
>>10
最近見直すって言ってるから…

 

11 : 2023/12/17(日)08:59:39 ID:zuDam1md0
ディズニーってポケモンの1/7も売り上げて出してるバケモノコンテンツだぞ
日本が勝てるわけない

 

58 : 2023/12/17(日)09:38:20 ID:rmM5RVVlH
>>11
ん?

 

13 : 2023/12/17(日)09:01:05 ID:MyubeZZA0
ディズニーは毎クール何十作品も作れないじゃん

 

14 : 2023/12/17(日)09:01:29 ID:4EDBkNjM0
ディズニーは勝手に自爆しただろ

 

16 : 2023/12/17(日)09:02:13 ID:krNmdNqmr
日本のアニメってキモオタしか観ないからな

 

18 : 2023/12/17(日)09:02:48 ID:krNmdNqmr
鬼滅とかもののけとか、普通の人にまで訴求できる作品ってほんと少ない

 

19 : 2023/12/17(日)09:03:45 ID:krNmdNqmr
その少数の作品がクオリティ高いか?っていうと、なんとも言えないところだよね
作品としての完成度はディズニーには見劣りする

 

20 : 2023/12/17(日)09:04:40 ID:7kXbW4gH0
ディズニーの絵柄あんまりすきじゃないわあ

 

21 : 2023/12/17(日)09:04:56 ID:krNmdNqmr
とはいえディズニーもアニメーション作品で最後にまともに作って他のアナ雪くらい古いしな

 

22 : 2023/12/17(日)09:05:23 ID:sns6Ntil0
キャラがキモいディズニーと見てる俺がキモいjpアニメどっちがいいんだよ

 

23 : 2023/12/17(日)09:06:35 ID:7kXbW4gH0
ディズニーアニメはフルアニメ
日本のアニメはリミテッドアニメ

 

24 : 2023/12/17(日)09:07:35 ID:7kXbW4gH0
どっちが上とかないわ
比べるもんじゃない

 

25 : 2023/12/17(日)09:08:23 ID:dPKSD1tS0
面白さなら勝ってる

 

32 : 2023/12/17(日)09:16:18 ID:eRaL37W20
漫画は売れてるのは漫画キャラの表情や動きは脳内で補完されるから

 

33 : 2023/12/17(日)09:17:24 ID:E9+MS0KZa
ディズニーって最近アニメ作れてるか?
当たり作品ないし実写利権大好きだし
それぞれ知名度育てることすらできえな

 

37 : 2023/12/17(日)09:20:12 ID:b4LON1tx0
ディズニーは活動家だらけになってまともな人材がやめてくから馬の脚をCGで作れる人がいなくなったとか

 

39 : 2023/12/17(日)09:20:23 ID:b4LON1tx0
脚じゃなくて馬が走るシーン

 

47 : 2023/12/17(日)09:23:47 ID:VA4wlOdQ0
2dと3dって比べにくくね

 

48 : 2023/12/17(日)09:24:54 ID:QE+5ehhM0
テティフィの心を返しにいくの!

 

49 : 2023/12/17(日)09:26:27 ID:37Kxyw1y0
ディズニーは2Dミュージカル、日本のアニメは2Dドラマジャンルが違う感じな

 

50 : 2023/12/17(日)09:28:39 ID:7kXbW4gH0
ディズニーの苦手なとこはミュージカルが入るとこだ

 

51 : 2023/12/17(日)09:30:29 ID:dd+Dfgb+0
宮崎駿がウィッシュ越えたじゃん やったね!

 

52 : 2023/12/17(日)09:31:08 ID:v2CM9Xmr0
ディズニーさんは何かしら教訓めいた事を入れてきてウザいイメージ

 

53 : 2023/12/17(日)09:31:37 ID:7kXbW4gH0
ディズニーのミュージカルシーンは苦手だけどシンフォギアはいける

 

54 : 2023/12/17(日)09:33:34 ID:I4ZgGyQm0
ディズニーなんか殆ど観たことないなぁ

 

55 : 2023/12/17(日)09:35:10 ID:FV3DdXJB0
日本は日本であの現実であり得ない表情の変化とか記号絵顔にくっつけるの定番にするのいい加減やめてくれ
アメリカはアメリカであのデカくてくりっとした飛び出した目玉図々しいからどうにかしろ

 

57 : 2023/12/17(日)09:37:25 ID:MyubeZZA0
>>55
君は実写だけ見てたらいいと思うよ

 

56 : 2023/12/17(日)09:36:20 ID:7DJuuyUv0
あの表情は米中韓のアニメでもリスペクトされてるからむしろ誇れ

 

59 : 2023/12/17(日)09:44:40 ID:FV3DdXJB0
よし、そろそろこういうの卒業して現実の出来事真面目に視野に入れる機会にしようか

 

引用元: どうして日本のアニメ制作会社はディズニーを超えられないのか

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました